証明書学外発行・オンライン申請サービス
対象者
在学生・卒業生・修了生・退学者・除籍者の方
※科目等履修生はご利用いただけません。
対象学校
駒澤大学/駒澤大学大学院/駒澤短期大学
※その他の高校・大学・大学院の証明書発行はこちらをご覧ください。
取扱い証明書
| 区分 | オンライン申請サービスに対応する証明書 (※)印は和文のみ |
和文(円) | 英文(円) |
|---|---|---|---|
|
在学生 |
|
200円 | 500円 |
|
卒業生・修了生・退学者・除籍者の方 |
|
300円 | 600円 |
| システム利用料(1取引あたり) | 300円 | ||
| 印刷料金(コンビニ発行) | 1枚につき60円 | ||
|
区分 | 証明書 | 和文証明書 | 英文証明書 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コンビニ受取 | 郵送受取 | 電子証明書受取 | コンビニ受取 | 郵送受取 | 電子証明書受取 | |||
| 学部在学生 | 成績証明書 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | |
| 成績・卒業見込証明書 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | 4年次の卒業見込者のみ | |
| 卒業見込証明書 | × | × | × | 〇 | × | 〇 | 4年次の卒業見込者のみ | |
| 健康診断証明書 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | ||
| 在学証明書 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | ||
| 履修証明書 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | ||
| 教育職員免許状取得見込証明書 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | ||
| 学部離籍生 | 成績証明書(平成8年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 成績証明書(昭和63年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 成績証明書(昭和62年3月以前卒業) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(平成8年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 卒業証明書(昭和63年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(昭和62年3月以前卒業) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(入学年月日入り) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 休学・退学・除籍証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 在籍期間証明書(年金事務所提出用のみ) | × | 〇 | × | × | × | × | ||
| 所定様式証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 大学院在学生 | 成績証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | |
| 修了見込証明書(修士) | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 2年次の修了見込者のみ | |
| 修了見込証明書(博士後期) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 論文審査中の者のみ | |
| 単位取得退学見込証明書 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 3年次の単位取得退学見込者のみ | |
| 健康診断証明書 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | ||
| 在学証明書 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | ||
| 履修証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 大学院離籍生 | 成績証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | |
| 修了証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 修了証明書(入学年月日入り) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 学位取得証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 単位取得(満期)退学証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 休学・退学・除籍証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ||
| 在籍期間証明書 | × | 〇 | × | × | × | × | 退学・除籍者のみ | |
| 短大離籍生 | 成績証明書(平成8年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | |
| 成績証明書(昭和63年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 成績証明書(昭和62年3月以前卒業) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(平成8年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | ||
| 卒業証明書(昭和63年3月以降卒業) | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(昭和62年3月以前卒業) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 卒業証明書(入学年月日入り) | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 休学・退学・除籍証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
| 在籍期間証明書(年金事務所提出用のみ) | × | 〇 | × | × | × | × | ||
| 所定様式証明書 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | 英文は10取扱日程度で発行 | |
※その他の証明書発行はこちらをご覧ください。
証明書の受取方法(必ずお読みください)
コンビニ発行・郵送・デジタル証明書(PDF形式)
- コンビニエンスストアで発⾏する場合は、以下のリンク先に記載されている、ネットプリントおよびネットワークプリントサービスの利⽤規約及び下記の注意事項に同意したものとします。
ネットワークプリントサービス(ファミリーマート・ローソン)の利⽤規約
証明書学外発行・オンライン申請サービスのご利用にあたっては、以下の注意事項に同意したものとします。
- コンビニ発行は、メールで通知される印刷期限にご注意ください。
- 印刷期限を過ぎると印刷することができませんので、必ず期限内に印刷を⾏ってください。印刷期限を過ぎた場合、返⾦は⾏いませんのでご注意ください。
- ⼤学もしくはコンビニ側でシステムメンテナンスが⾏われる場合は、発⾏ができません。
- コンビニ発⾏の場合、厳封対応はできません。厳封希望の⽅は郵送受取でお申し込みください。
- コンビニ発⾏の証明書には、複製防⽌の仕様が⼊っています。コピーしたものは証明書としては無効です。
- 外務省及び在外公館では現在のところ、コンビニ発⾏の証明書を受け付けていません。
- デジタル証明書(PDF形式)を印刷したものは、証明書としての効力を有しません。(印刷無効)
- デジタル証明書(PDF形式)は、発行申請時に指定した提出先以外に提出することは出来ません。(証明書に提出先が印字されます)
- デジタル証明書(PDF形式)は、一度の取引で複数の提出先を指定することは出来ません。
- 証明書の種類によって受取方法が限定される場合があります。
- 証明書は原則として在学時氏名での発行となりますが、アカウント登録時の本人確認書類に戸籍抄本が添付された場合に限り、英文証明書のみ新氏名とすることが出来ます。
証明書の発行料金
証明書料金+システム利用料(300円)+印刷料金(コンビニ発行時はマルチコピー機での印刷料金として)
※⽀払い後のキャンセルや、誤⼊⾦時の返⾦は対応いたしません。申請内容に間違いがないようご注意ください。
支払方法
- コンビニ決済 (
セブン-イレブン(準備中)、ファミリーマート、ローソン) - クレジットカード決済 (VISA、MasterCard、JCB、American Express)
※⽀払い後のキャンセルや、誤⼊⾦時の返⾦は対応いたしません。申請内容に間違いがないようご注意ください。
証明書学外発行・オンライン申請サービス ログインページ
証明書学外発行サービス・操作マニュアル
在校生と卒業生・修了生・退学者・除籍者の方が学外発行サービスを利用するための手順を説明します。
操作マニュアル(詳細)
証明書学外発行サービス・操作マニュアル(在学生・離籍生向け)
困ったときは
- 申請する証明書・受取方法を間違えてしまった
- 決済完了後は一切返金出来ません。必要な証明書は改めてお申込みください。
- 印刷指定した証明書の種類を忘れた
- ログイン後、「発行申請履歴一覧」から申請の詳細をクリックして確認してください。
- 印刷指定したコンビニを忘れた
- 申請詳細画面で確認してください。「ネットワークプリントサービス」と表示された場合はファミリーマート・ローソン、「印刷予約番号」と表示された場合はセブン-イレブンです。
- 発行された証明書の記載内容に誤りがあった
- 直ちに大学へ連絡してください。
- 印刷準備完了のメールが届かない
- メニュー画面の[証明書発行申請履歴]から申請を選択すると、プリント予約番号またはユーザー番号が記載されています。
- セッションがタイムアウトした
- 発行申請操作を開始してから一定時間(30分間)が経過したのが原因です。最初から操作をやり直してください。
ヘルプデスク(問い合わせ)
利用者画面の操作方法やコンビニでの支払方法、印刷方法など、操作を行う上での不明点や疑問点がある場合は以下ヘルプデスクまでお問い合わせください。
オペレーターまたは担当者よりご説明します。お問い合わせの内容によっては、一旦電話をお切りし、あらためてご回答する場合がありますので、予めご了承ください。
ウチダ証明書学外発行サービス専用 証明書学外発行サービス ヘルプデスク
0120-954-993
9:00〜23:00(365日対応)
