教授:片岡 栄美 【文化社会学・教育社会学】 演習テーマ:趣味とライフスタイルの社会学
教授:濱田 国佑 【地域社会学】 演習テーマ:現代日本における地域社会の変容
教授:深澤 弘樹 【メディア研究】 演習テーマ:メディアの「現在」と社会変容
教授:松信 ひろみ 【家族社会学/ジェンダー論】 演習テーマ:ジェンダー、セクシュアリティから社会を考える
教授:山田 信行 【労使関係論】 演習テーマ:いまどきの若者と労働
教授:李 妍焱 【市民社会論】 演習テーマ:つながりのデザイン-公共社会学の試み
准教授:土田 久美子 【多文化社会論/国際移動論】 演習テーマ:多文化社会における共生について考える
社会学科 社会学専攻紹介はこちら
教授:荒井 浩道 【ソーシャルワーク方法論】 演習テーマ:対人援助とナラティヴ
教授:川上 富雄 【地域福祉】 演習テーマ:地域を基盤としたソーシャルワーク
教授:桐原 宏行 【障害者福祉論・就労支援】 演習テーマ:社会的マイノリティの理解とソーシャルインクルージョン
教授:佐藤 光正 【精神保健福祉】 演習テーマ:心の障害とその人らしさの支援
教授:東條 光雅 【高齢者福祉】 演習テーマ:高齢者処遇の方法論研究
准教授:鬼塚 香 【精神保健福祉】 演習テーマ:日常生活支援にある専門性
准教授:長尾 譲治 【福祉士養成/キャリア教育】 演習テーマ:福祉学を活かしたキャリア形成支援
助手:井原 楓
助手:延原 稚枝
社会学科 社会福祉学専攻紹介はこちら