中国語検定学内受験&HSK受験(割引あり)
中国語検定 駒澤大学準会場
第116回試験日 | 学内申込期間 | 試験会場 |
直前対策講座 |
---|---|---|---|
2025年11月23日(日) |
9月16日(火)~10月15日(水) あらかじめ所定フォーム(下欄に掲載予定)に入力。申告した日時に申込書・写真と受験料を担当教員に手交。 ※ 期間内に上記手続きをすべて完了する必要があります。 |
深沢キャンパス講義室2-1~2-3 |
日時・会場未定 |
申込方法
1.まず、所定の申込フォームに入力する。
2.フォームで選択申告した日時に担当教員(塩旗伸一郎)の研究室(第一研究館6階1613)へ「写真を貼付した申込用紙」と「学内受験料」を持参する。
申込書に記入する「会場コード」は「7059」、「団体コード」は「20365」、学内受験料は以下のとおりです。
級 | 一般受験料 | 学内受験料 |
---|---|---|
準4級 | 3800円 | 3400円 |
4 級 | 5800円 | 5200円 |
3 級 | 6800円 | 6100円 |
2 級 | 8800円 | 7900円 |
準1級 | 1万1800円 | 1万600円 |
※ 受験申込書は、キャリアセンター、国際センター、学生部、GMS学部事務室、講師控室でもらえます。
※ 中国語教員を通さず、書店や郵便局で手続きすると、「駒澤大学準会場」では受験できません。受験料も割り引かれません。
※ 試験結果は、中国語検定検定協会から、本人および駒澤大学中国語教室責任者に通知されます。
※ 受験者が10名に満たないときは「駒澤大学準会場」を設置しません。現住所に応じて一般会場の受験票が協会から送付されます。
漢語水平考試(HSK)
HSKの公式サイトから会員登録をし、試験の申込時に専用バウチャーコード[TEKKOMAZAWA]を入力すると、受験料が1割引となります。
[HSK 公式サイト]
※一般会場での受験となります。学内会場はありません。