第21回ホームカミングデー(2024年)
2024(令和6)年11月2日(土)・3日(日)に開催した「第21回ホームカミングデー」のコンテンツをまとめました。
動画コンテンツはクリックしてご覧ください(音声が流れます)。
交流会
11月2日(土)、駒沢キャンパス種月館1階食堂内で35歳までの方を対象にした交流会を開催しました。
三遊亭 ふう丈 氏の司会進行のもと、17人の方にご参加いただきました。

全日本大学駅伝大応援会
11月3日(日)、「第56回全日本大学駅伝対校選手権大会」大応援会を駒沢キャンパス種月ホールで開催しました。本学陸上競技部の卒業生であり、タレント・応援隊長のM 高史 氏による解説のもと、應援指導部ブルーペガサスや駒大スポーツ新聞編集部と共に実況中継を行いました。会場には300人を超える方々に来場いただきました。
特別授業
特設サイトにて、文学部歴史学科の 大城 道則 教授による「特別授業」を配信しました。
特別対談
特設サイトにて、在学生と 大石 孝 同窓会長による「特別対談」を配信しました。
駒澤大学地方自治体首長会物産展
同窓生が首長を務める全国の自治体による「駒澤大学自治体首長主催物産展」を、駒沢キャンパス種月館1階食堂内・特設サイトにて開催しました。

支部対抗フォトコンテスト
全国各地の同窓会支部からノミネートされた写真を選出する「フォトコンテスト」を、駒沢キャンパス種月館1階食堂内・特設サイトにて開催しました。

第4回目となる本企画は今年も全国支部より珠玉の1枚を募集しました!
※投票受付は終了しました。
最優秀賞受賞作品
富山県支部「朝の女岩」
最優秀賞楯を贈呈いたしました。おめでとうございます!

「ゼロから学ぶ相続~今から考える相続対策~」
11月2日(土)、三菱UFJ信託銀行株式会社の 梅本 寛士 氏による「ゼロから学ぶ相続~今から考える相続対策~」の講演を実施しました。講演の模様は2025年3月31日(月)までアーカイブ配信されました。
