大学概要About us

駒澤大学研究活動の基本方針

趣旨及び概要

本学は、建学の理念に基づき、本学で実施する多種多様な研究活動の維持・向上及び活性化を図り、本学の知的財産の創出及びその研究成果によって社会に貢献するため、研究活動の基本となる事項を定め、研究活動を推進していきます。

また、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、平成26年2月18日改正)及び「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日 文部科学大臣決定) を踏まえ、本学においても諸規程の制定・改正を行い、研究活動が、社会からの信頼と負託を前提として成立するという認識のもと、不正を防止するための適正な管理・運営及び研究倫理の啓発など、研究活動における不正行為の防止について取り組んでいます。

1.研究支援の環境整備

本学は、「駒澤大学公的研究費の適正な管理・運営に関する規程」及び「駒澤大学研究活動における不正行為への対応等に関する規程」に基づき、学長を中心とした管理・運営体制を整備し、「学校法人駒澤大学行動規範」のもと、本学の研究活動、競争的資金等の管理・運営に関わる全ての構成員の規範意識の向上と公正な研究の推進と活性化を図ります。

また、本学に所属する研究者が自立した研究活動を遂行できるよう、適切な支援がなされる環境を整備するとともに、内外の不当な圧力から、研究活動と成果が守られるように努めます。

2.研究活動における大学の責務と研究者の不正行為の防止

本学は、「駒澤大学研究活動における不正行為への対応等に関する規程」を定め、研究活動における不正行為防止及び不正行為に係る調査等に関して必要な事項を定め、研究活動における公正性を厳正に確保しています。

また、研究活動に関わる者として遵守する事項を研究活動における研究者の基本姿勢として定め、研究活動に係る不正行為を防止する取り組みを行っています。

研究活動における大学の責務

(1)本学は、研究者が外部から獲得した資金による研究費及び本学が研究者に交付する研究費を適切に管理し、研究費の不正使用の防止に努めなければならない。

(2)本学は、研究者の研究倫理に係る意識を高め、研究活動における不正を防止するため、必要な教育及び研修を実施しなければならない。

(3)本学は、 本学に所属する研究者が自立した研究活動を遂行できるよう、適切な支援がなされる環境整備を行うよう努めなければならない。

研究活動における研究者の基本姿勢

(1)研究者は、研究活動の本質を理解し、研究者倫理を身につけなければならない。

(2)研究者は、研究活動における不正行為に対して厳しい姿勢で臨まなければならない。

(3)研究者は、学校法人駒澤大学行動規範並びに駒澤大学研究活動における行動規範を遵守しなければならない。

公的研究費における適正な管理・運営体制

最高管理責任者(研究倫理教育責任者を兼務) 学長
総括管理責任者 教育・研究担当副学長
コンプライアンス推進責任者 学術研究推進部長
コンプライアンス推進副責任者  各学部長等

関連規程等

■学校法人駒澤大学行動規範

■駒澤大学研究活動における行動規範 

■駒澤大学公的研究費の適正な管理・運営に関する規程

■駒澤大学公的研究費委員会規程

■駒澤大学公的研究費調査委員会規程

■駒澤大学研究活動における不正行為への対応等に関する規程

■駒澤大学利益相反委員会規程

■学校法人駒澤大学公益通報者保護規程

3.研究倫理の事前審査

本学は、「駒澤大学「人を対象とする研究」に関する倫理規程」により、研究対象者の人権等を擁護することを目的として、人を対象とする研究を計画し、実施する際に遵守すべき事項を定め、学長を総括責任者として、適正かつ円滑な研究の推進を図っています。

また、この指針の適正な運用を図るため、「駒澤大学「人を対象とする研究」に関する倫理委員会」を設置し、人を対象とする研究の計画の妥当性を確認したうえで、その実施について承認するとともに研究の進行状況及び結果を把握し、研究が適切かつ安全に実施されるよう取り組んでいます。

関連規程等

■駒澤大学「人を対象とする研究」に関する倫理規程

■駒澤大学「人を対象とする研究」に関する倫理委員会規程

4.不正通報窓口・告発受付窓口

本学では、研究費に関する不正通報や研究不正の告発を受付する窓口を以下のとおり設置しています。
通報者・告発者は通報・告発をすることによって、不利益な取扱いを受けることはありません。

不正通報窓口・告発受付窓口 学術研究推進部長
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 第1研究館2階事務室内
電話 03-3418-9005
E-Mail nofusei(a)komazawa-u.ac.jp
※(a)を@に変えてください。
受付内容 研究費の不正使用
研究活動における不正行為
その他、研究に関する違反行為

5.不正防止計画

本学は、以下の項目について、「駒澤大学公的研究費不正防止計画」を策定し、大学全体における不正防止に取り組んでいます。

  • 機関内の責任体制の明確化
  • 適正な運営・管理の基礎となる環境の整備
  • 不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施
  • 研究費の適正な運営・管理活動
  • 情報発信・共有化の推進
  • モニタリングの在り方

関係資料

公的研究費の運営・管理体制

大学概要