-
2022.12.02 研究・授業 グローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子ゼミが「大豆ミートにおける8社+1団体 合同戦略発表会」に参加しました
総務部 広報課 グローバル・メディア・スタディーズ学部の 各務 洋子 ゼミが、11月29日(火)にPatia東京ベイサイドにて開催された「大…
-
2022.11.28 研究・授業 社会連携・生涯学習 経営学部の中村公一ゼミが「廃油キャンドル体験イベント」を開催しました
総務部広報課 経営学部の 中村 公一 ゼミの3年生(22期生)が、11月19日(土)に株式会社トリドールジャパンが展開するコナズ珈琲幕張店に…
-
2022.11.25 研究・授業 社会連携・生涯学習 株式会社パレオ・ラボと包括協定に基づくインターンシップを実施しました
総務部 広報課 人文科学研究科歴史学専攻修士課程の3人が9月5日(月)~9月9日(金)、9月12日(月)~9月16日(金)の期間、自然科学分…
-
2022.11.17 研究・授業 グローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子ゼミが「地球と健康に"よりソイ"Week in 駒沢食堂」を実施しました
総務部 広報課 グローバル・メディア・スタディーズ学部の 各務 洋子 ゼミが、11月7日(月)~11日(金)の期間、「地球と健康に"よりソイ…
-
2022.11.16 研究・授業 経済学部ITプロフェッショナルクラスの鄭煐紀さんが「岡山ガスビジネスプランコンテスト2022」で総合グランプリ
総務部広報課 経済学部ITプロフェッショナルクラスの 鄭 煐紀 さん(経済学部現代応用経済学科3年)が、「岡山ガス主催 オープンイノベーショ…
-
2022.10.31 研究・授業 法学部の内海麻利教授の著書が自治体学会賞を受賞しました
総務部広報課 9月19日(月)、法学部の 内海 麻利 教授が自治体学会賞(研究論文賞)を受賞しました。都市計画学会賞(6月6日)に次いで2度…
-
2022.09.23 研究・授業 社会連携・生涯学習 「目指せデータサイエンティスト!~地球温暖化の姿を知ろう~」を開催しました
総務部 広報課 8月31日(水)に、世田谷区立教育総合センターにおいて、同センターが実施している「STEAM教育講座」として、世田谷区内の小…
-
2022.08.03 研究・授業 医療健康科学部の志村一男教授の論文が「田中栄一記念賞(MIT誌論文賞)」を受賞しました
総務部 広報課 7月30日(土)、医療健康科学部の 志村 一男 教授の論文が「田中栄一記念賞(MIT誌論文賞)」を受賞しました。共著者は、安…
-
2022.08.02 研究・授業 社会連携・生涯学習 株式会社パレオ・ラボと産官学連携協定「埋蔵文化財の調査・研究推進と人材育成に関する包括協定」を締結しました
総務部 広報課 株式会社パレオ・ラボと駒澤大学は、6月1日(水)付にて研究・教育分野で緊密な協力関係を築き、研究推進と学生の研究意欲向上や将…
-
2022.07.11 研究・授業 グローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子ゼミが100円朝食のメニューを発案したプロジェクト「肉革命」を実施します
総務部 広報課 グローバル・メディア・スタディーズ学部の 各務 洋子 ゼミが、7月12日(火)~14日(木)の期間、SDGsプロジェク…