【在学生対象】SNSを通じた「闇バイト」の勧誘に関する注意喚起
Date:2025.07.16
学生各位
駒澤大学長 村松 哲文
近年、グループチャットやSNSにおいて「高収入」「簡単な作業」などを謳い文句にした「闇バイト」の勧誘が多発しています。
これらは、特殊詐欺や強盗などの犯罪行為に加担させるための危険な罠です。軽い気持ちで応募し、学生証などの個人情報を提供すれば、脅されて抜け出せなくなります。
甘い言葉には必ず裏があります。このような勧誘には絶対に応じず、きっぱりと断ってください。少しでも不安を感じたり、トラブルに巻き込まれたりした場合は、一人で抱え込まず、すぐに学生支援センターや警察に相談してください。
また、こうしたインターネットに潜む犯罪から自らを守る知識を深めるため、玉川警察署に依頼して、防犯イベントを開催します。自分の身を守るための具体的な対処法を学ぶ貴重な機会ですので、積極的に参加してください。
記
防犯講習会「あなたも狙われている!ネットに潜む犯罪」 | |
---|---|
日時 | 令和7年7月18日(金)13:00~13:45 (45分) |
場所 | 3号館2階 3-205 |
対象 | 全学生 |
講師 | 玉川警察署生活安全課 |
参加方法 | 申込み不要 当日直接会場へ |
皆さんが安全な学生生活を送ることを切に願います。
以上