本学のメディア出演情報(6月)
2023年6月30日掲載
文学部社会学科の 片岡 栄美 教授のコメントが、6月30日(金)の朝日新聞紙面および朝日新聞デジタル版記事に掲載されました。趣味語りの難しさや「危険」についてのコメントが掲載されています。
2023年6月27日掲載
新聞
各務 洋子 学長のコメントが、6月24日(土)の読売新聞朝刊「私立大学の理想」に掲載されました。駒澤大学の建学の理念とブランドコンセプトについてコメントしています。
2023年6月26日掲載
新聞
6月26日(月)の日本経済新聞朝刊「未来面【今、私が伝えたいこと。】」に、西 悠翔 さん(グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科4年)、河西 駿平 さん(グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科3年)の投稿が紹介されました。「中小企業がウェルビーイングを推進するためには?」という課題に対して、コメントが掲載されています。
雑誌
駒澤大学禅研究所が主催する日曜講座「はじめての坐禅 (初心者向け坐禅体験講座)」の様子が、6月23日発売の雑誌『クロワッサン』(Vol.1096)にて紹介されました。第2特集「気になること、始めてみよう! 充実した時間のための、新たな挑戦。」にて、イラストレーター sino さんによる坐禅の体験レポートとともに掲載されています。
2023年6月23日掲載
WEB
経済学部の 松本 典子 ゼミの取り組みが、「ステラnet」で全4回にわたり取り上げられます。その第1回が6月22日(木)に掲載されました。世田谷のNPO法人や住民の活動を取材し、制作した動画リポートについて紹介されています。
新聞
禅文化歴史博物館の取り組みが、6月2日(金)の中外日報で紹介されました。7月21日(金)まで開催される企画展「黄檗禅と煎茶~黄檗三筆の墨蹟と煎茶道具~」について紹介されています。
2023年6月16日掲載
WEB
文学部歴史学科の 大城 道則 教授が、「⽉刊歴史人」を発行する株式会社ABCアークが運営する「歴史人WEB」にて連載『本当はおもしろい「古代エジプトの歴史」入門①』を開始しました。その第1回が6月15日(木)に掲載されました。
2023年6月15日掲載
WEB
各務 洋子 学長が、7月18日(火)に開催される「21世紀構想研究会創設25周年記念シンポジウム」に登壇し、その様子がYouTubeで配信されます(事前申し込み制)。大学教育の問題点とその対応施策について議論が展開されます。
21世紀構想研究会創設25周年記念シンポジウム「大学教育の立て直しを考える」 | |
---|---|
日時 | 7月18日(火)18:30~21:00 |
会場 |
日本記者クラブ10階大ホール https://www.jnpc.or.jp/outline/access |
参加費 |
無料 |
お申込み |
こちらをご覧ください。 |
主催 |
認定NPO法人21世紀構想研究会 |
21 世紀構想研究会創設25周年記念シンポジウム(7月18日)
2023年6月10日掲載
WEB
文学部地理学科の 瀬戸 寿一 准教授が、6月9日(金)に開催された一般社団法人コード・フォー・ジャパン主催の「住所の正規化」に関するオンライン対談に登壇しました。
2023年6月8日掲載
新聞
グローバル・メディア・スタディーズ学部の 朴 正洙 教授のコメントが、6月6日(火)の日本経済新聞に掲載されました。市場調査手法のひとつである「エスノグラフィー」についてコメントしています。
新聞
法学部の 大山 礼子 教授のコメントが、6月8日(木)の北海道新聞に掲載されました。4月の統一地方選における稚内市の女性議員の数についてコメントが掲載されています。
2023年6月2日掲載
新聞
文学部地理学科の 瀬戸 寿一 准教授が、5月30日(火)に開催された国土交通省・内閣府が主催する「第1回不動産ID官民連携協議会」のパネルディスカッションに登壇しました。その様子が5月30日(火)の日本経済新聞に掲載されました。
2023年6月1日掲載
新聞
医療健康科学部の 近藤 啓介 准教授のインタビュー記事が、6月1日(木)、健康メディア『健達ねっと』に掲載されました。放射線キュービックファントムを活用した課題解決型教育コンテンツの研究・開発についてコメントしています。
過去のメディア出演情報はこちらからご覧ください。