本学のメディア出演情報(3月)
2024年3月29日掲載
WEB
経済学部の 山中 達也 ゼミの取り組みが、3月29日(金)、社会問題解決を行う人を応援するメディア「ソーシャルエッグ」に掲載されました。株式会社スバストラジャパンとの産学連携プロジェクト「Stepping Stone」の活動について紹介されました。
2024年3月27日掲載
WEB
グローバル・メディア・スタディーズ学部の 芝崎 厚士 教授の講演の様子が、3月6日(水)、スイス・バーゼル大学の公式ウェブサイトに掲載されました。2月29日(木)、ヨーロピアン・グローバル・スタディーズ研究所で行われたディスカッションについて掲載されました。
2024年3月26日掲載
雑誌
経済学部の 代田 純 教授の寄稿が、日本金融通信社が発行する雑誌「金融ジャーナル」2024年4月号に掲載されました。日本国債とマイナス金利解除についてコメントしました。
2024年3月22日掲載
テレビ
文学部歴史学科の 熊本 史雄 教授が、3月18日(月)にテレビ大阪で放送されたニュース映像に出演しました。シベリア抑留に関する資料についてコメントしました。
雑誌
学生支援センターの取り組みが、公益財団法人私立大学退職金財団の広報誌『BILANC(ビランク)』(2024(令和6)年3月18日発行)に掲載されました。本学の障がい学生支援の取り組みや、合意形成のプロセス、今後の課題について紹介されました。
2024年3月21日掲載
WEB
各務 洋子 学長の対談記事が、3月21日(木)の「ソフトバンクニュース」に掲載されました。ダイバーシティをメインテーマとするトークセッション「駒澤大学×ソフトバンク共創企画 ~これからの世界に求められる『人材』と『環境』」が行われ、ソフトバンク株式会社の 桜井 勇人 専務執行役員、宮園 香代子 執行役員との鼎談が掲載されました。
2024年3月19日掲載
新聞
禅文化歴史博物館の『正法眼蔵嗣書』草案本の複製プロジェクトが、3月14日(木)の仏教タイムスに掲載されました。この取り組みは、開校140周年・禅文化歴史博物館開館20周年事業として2022年から2箇年度にわたって行われたもので、『正法眼蔵嗣書』草案本のうち所在が判明している13葉すべての草案本の複製が完成いたしました。同館では7月30日(火)まで「『正法眼蔵嗣書』の成立~草案本と修訂本~」展を開催しています。
複製プロジェクト完結「『正法眼蔵嗣書』の成立~草案本と修訂本~」(2024.3.1~7.30)
2024年3月16日掲載
テレビ
文学部歴史学科の 大城 道則 教授が、3月23日(土)に放送される日本テレビ「世界一受けたい授業」の最終回に出演します。
日本テレビ | |
---|---|
番組名 |
「世界一受けたい授業」最終回 |
放送日 |
3月23日(土)19:56~22:54 |
テレビ
文学部歴史学科の 大城 道則 教授が、3月21日(木)に放送されるテレビ東京「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」に出演します。
テレビ東京 | |
---|---|
番組名 | 「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」 |
放送日 |
3月21日(木)18:25~ |
テレビ東京「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」
2024年3月12日掲載
新聞
グローバル・メディア・スタディーズ学部の 山口 浩 教授のコメントが、3月11日(月)の朝日新聞に掲載されました。戦前から現代にかけて、就職活動の歴史についてコメントしました。
2024年3月8日掲載
新聞
ボクシング部の 林田 太郎 コーチのインタビュー記事が、3月7日(木)の「Number Web」に掲載されました。『怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ』(講談社)の著者である 森合 正範 さんによるインタビュー記事が掲載されました。
2024年3月4日掲載
雑誌
仏教学部の 石井 清純 教授の記事が、全国曹洞宗青年会の広報誌『SOUSEI』204号に掲載されました。「仏教とAI」という特集でコメントが掲載されました。
雑誌
仏教学部の 村松 哲文 教授の対談記事が、2月24<日(土)発売の雑誌「クロワッサン Vol.1112」に掲載されました。「お茶の時間」のコーナーにて、イラストレーター・文筆家の 田中 ひろみ さんとの対談が実施されました。
過去のメディア出演情報はこちらからご覧ください。