-
2018.07.11 大学の取り組み・行事 「駒澤大学開校130周年記念棟『種月館』」特設WEBサイトを開設しました
総務部 広報課 今年度供用を開始した「駒澤大学開校130周年記念棟『種月館』」の特設WEBサイトを開設しました。「種月館」のコンセプト名称由…
-
2018.07.11 課外活動 鉄道研究会が貸切列車イベントを開催しました
総務部 広報課 本学鉄道研究会が、6月17日(日)に貸切列車イベントを開催しました。このイベントは鉄道研究会が新入生歓迎レクリエーションとし…
-
2018.07.09 大学の取り組み・行事 学生・教職員を対象に「栄養管理講習会」を開催しました
総務部 広報課 7月5日(木)、各種メディアでも活躍されている管理栄養士の"食育子"こと 川村 郁子 氏を講師に迎え「栄養管理講習会」…
-
2018.07.06 研究・授業 グローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子ゼミが100円朝食のメニューを発案したプロジェクト「学食の野菜革命」を実施します
総務部 広報課 グローバル・メディア・スタディーズ学部の 各務 洋子 ゼミが、7月9日(月)~13日(金)の期間、学生食堂で提供してい…
-
2018.07.06 課外活動 硬式野球部の選手が「平成30年度東都大学野球春季リーグ戦」で表彰を受けました
総務部 広報課 本学硬式野球部の選手が、6月22日(金)に中央大学で開催された「平成30年度東都大学野球春季リーグ戦」で各種表彰を受け…
-
2018.07.06 大学の取り組み・行事 世田谷区立駒沢中学校が大学体験のために訪問されました
総務部 広報課 7月4日(水)、本学駒沢キャンパスに世田谷区立駒沢中学校の3年生123人がキャリア教育の一環として大学体験のために本学を訪問…
-
2018.07.06 大学の取り組み・行事 「名誉教授称号記授与式」を行いました
総務部 広報課 7月6日(金)、駒沢キャンパスにて「名誉教授称号記授与式」を行いました。今年度は、6人の先生方に名誉教授の称号記が授与されま…
-
2018.07.06 大学の取り組み・行事 仏教学部が公益財団法人世田谷区保健センター主催「心の健康づくり講習会 坐禅体験講座」に講師を派遣
総務部 広報課 本学仏教学部が、公益財団法人世田谷区保健センターの依頼を受け、「心の健康づくり講習会 坐禅体験講座」に講師を派遣しまし…
-
2018.07.04 大学の取り組み・行事 学生・教職員を対象に「応急手当講習会」を開催しました
総務部 広報課 6月28日(木)、世田谷消防署員と応急手当普及員資格を持つ本学保健管理センター看護師を講師として「応急手当講習会」を開…
-
2018.07.04 課外活動 模型サークルModeler'sが「第57回静岡ホビーショー」で表彰を受けました
総務部 広報課 本学模型制作サークル「Modeler's」が 、ツインメッセ静岡で開催された「第57回静岡ホビーショー」の「第29回モデラー…