-
2022.06.25 大学の取り組み・行事 研究・授業 社会連携・生涯学習 令和4年度「駒大生社会連携プロジェクト」について
総務部 広報課 駒澤大学では、今年度より「駒大生社会連携プロジェクト」として、本学における社会連携・地域貢献にかかわる様々な教職員と学生の活…
-
2022.06.23 大学の取り組み・行事 研究・授業 「令和4年度 学長学業奨励賞」の授与式が行われました
総務部 広報課 6月22日(水)に駒沢キャンパス中央講堂で「令和4年度 学長学業奨励賞」の授与式を行いました。この賞は、前年度の各学科成績上…
-
2022.06.15 大学の取り組み・行事 研究・授業 データサイエンス・AI教育プログラムの修了証明にオープンバッジを導入しました
総務部 広報課 2022年4月から始まったデータサイエンス・AI教育プログラムの修了証明として、国際標準のデジタル証明書「オープンバッジ」を…
-
2022.06.14 その他 静岡県菊川市の長谷川寬彦市長(本学OB)が本学を表敬訪問されました
総務部広報課 6月14日(火)、静岡県菊川市の 長谷川 寬彦 市長(1984年経済学部卒業)及び市の職員の方々が本学を表敬訪問されました。 …
-
2022.06.14 その他 大学の取り組み・行事 駒澤大学教育後援会より新図書館建設事業募金へご寄付をいただきました
総務部広報課 駒澤大学教育後援会より新図書館建設事業募金へ多大なるご寄付をいただきました。 6月7日(火)本学において行われた贈呈式では、 …
-
2022.06.13 大学の取り組み・行事 社会連携・生涯学習 駒沢キャンパス内の植栽にQRコード付きのネームプレートを設置しました
総務部 広報課 駒沢キャンパス内の植栽にQRコード付きのネームプレートを設置しました。スマートフォンでQRコードを読み取ると、Web植物図鑑…
-
2022.06.11 大学の取り組み・行事 社会連携・生涯学習 周辺地域の清掃活動「上馬クリーンキャンペーン」に参加しました
総務部 広報課 6月7日(火)に行われた「上馬クリーンキャンペーン」に学生有志と職員が参加しました。参加者は早朝8時に集合し、エリアが重なら…
-
2022.06.08 大学の取り組み・行事 社会連携・生涯学習 NHKよるドラ「恋せぬふたり」トークイベント(第2弾)を開催しました
総務部広報課 駒澤大学は、学生、教職員のダイバーシティ(多様性)を尊重する「個」を活かした柔軟な大学の実現を目指し、各種関連事業に取り組んで…
-
2022.06.08 その他 曹洞宗宗務庁より新図書館建設事業募金へご寄付をいただきました
総務部 広報課 新図書館建設事業募金に曹洞宗より多大なるご寄付をいただきました。6月7日(火)曹洞宗宗務庁において行われた贈呈式では、鬼生田…
-
2022.06.06 研究・授業 法学部の内海麻利教授の著書が日本都市計画学会賞を受賞しました
総務部広報課 6月3日(金)、法学部の 内海 麻利 教授が日本都市計画学会賞(論文賞)を受賞しました。この賞は都市計画の進歩、発展に顕著な貢…