世田谷区立喜多見小学校で「オリンピック・パラリンピック教育」として体育の授業を行いました
Date:2017.12.19
大学の取り組み・行事
総務部 広報課
12月14日(木)に総合教育研究部スポーツ・健康科学部門の 末次 美樹 准教授が、世田谷区立喜多見小学校が取り組む「オリンピック・パラリンピック教育」として体育(縄跳び)の授業を行いました。
『用具と身体を思い通りに動かすことの「楽しみ」と「挑戦」することの大切さを体感する』を狙いに実施しましたが、笑顔が溢れる活発な授業になりました。
この取り組みは、喜多見小学校と本学との地域連携事業をもとに、「東京都オリンピック・パラリンピック教育」の一環として協力・実施したものです。

