世田谷区立喜多見中学校で「オリンピック・パラリンピック教育」として体育の授業を行いました
Date:2018.02.14
大学の取り組み・行事
総務部 広報課
2月9日(金)に本学ボクシング部の 林田 太郎 コーチと、本学空手道部の 重江 賞誉 コーチが、世田谷区立喜多見中学校が取り組む「オリンピック・パラリンピック教育」として体育の授業を行いました。
この授業は1年生を対象として行われ、男子生徒がボクシング、女子生徒が空手道を体験しました。指導には両部の選手それぞれ3人も協力しました。
当日は、それぞれの種目に関する説明や協力学生による講演を行ったのち、各種目の基本動作を実施しました。生徒の皆さんには、授業を通じてオリンピック・パラリンピックへの理解を深めるとともに、
この取り組みは、喜多見中学校と本学との地域連携事業をもとに、「東京都オリンピック・パラリンピック教育」の一環として協力・実施したものです。

