二国間交流事業セミナー「文化遺産の視覚化に関する日本とエジプトの共同ワークショップ」を開催
Date:2018.07.24
研究・授業
総務部 広報課
7月13日(金)~15日(日)に、エジプト・ファイユーム大学のアシュラフ・ラヒール副学長、ワヒド・オムラン准教授、モハメド・アブ・ショウク講師の3人を迎え、「文化遺産の視覚化に関する日本とエジプトの共同ワークショップ」を開催しました。
開催にあたり、エジプト・アラブ共和国大使館のハテム・エルナッシャール臨時代理大使より、「日本とエジプトが互いに協力することで、今後の両国の交流・発展につながる第一歩となることを願う」とのご挨拶をいただきました。
ワークショップにおいては、3日間で述べ203人の参加があり、日本・エジプト両国の文化遺産に関する諸問題について、相互的なディスカッションやアイディア・意見の交換が活発に行われました。

