グローバル・メディア・スタディーズ学部 高 媛 教授著『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』出版記念シンポジウム開催のご案内
Date:2025.09.01
駒沢キャンパス 種月館(3号館)307教場
- 開催
- 2025,09,21
2024年度駒澤大学特別出版助成を受け、グローバル・メディア・スタディーズ学部の 高 媛 教授が、2025年3月に『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』(岩波書店)を刊行しました。
本書は、1906年から2000年代半ばに至る約一世紀の「満洲」観光の歴史を辿りながら、その華やかな舞台裏にある欲望や記憶、そして政治的意図を読み解いた意欲的な研究成果です。
このたびの出版を記念して、下記のとおりシンポジウムを開催いたします。ご関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます(参加無料)。ただし、事前のお申し込みが必要となりますので、下記URLよりお申込みください。
『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』出版記念シンポジウム | |
---|---|
日時 | 9月21日(日) 13:30~17:00 |
場所 | 駒沢キャンパス 種月館(3号館)307教場 アクセスはこちらから |
イベント内容 |
本出版記念シンポジウムでは、著者に加え、メディア論・都市論の大家である 吉見 俊哉 氏、観光史研究を牽引してきた 千住 一 氏、プロパガンダ論で知られる 早川 タダノリ 氏を迎え、本書の問題提起を出発点に、帝国と観光の関係について多角的に議論を展開します。 |
定員 |
250人※先着順※定員に達し次第終了 |
対象 |
どなたでもご参加いただけます。 |
参加費・特記事項 |
無料&終了後別途懇親会あり |
お申し込み |
こちらからお申込みください。 |
お問い合わせ | 250921shuppan(a)gmail.com ※(a)を@に変更してください。 |
『帝国と観光――「満洲」ツーリズムの近代』出版記念シンポジウム(562KB)

