• home
  • facebook

駒澤大学 医療健康科学部 診療放射線技術科学科<br>医療健康科学研究科 診療放射線学専攻

学部概要学事情報

学事情報 -学部集計データ-

2023年度

  • 第76回診療放射線技師 国家試験(新卒)
    合格者数:41人 合格率:85.4%(新卒全国合格率 86.3%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:4人(大学院生)合格率:80.0%(全国合格率27.0%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:15人(学部3年生11名、4年生4名)
  • 就職(2023年6月時点)
    内定者数:31人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:12人(うち他大学大学院進学0名)
  • 受賞
    1.①受賞年月:2023.7
      ②授与機関:物理学学生協会, 米国医学物理学会
      ③賞名:2023 SPS-AAPM poster competition Second Place Award
      ④タイトル:Radiomic and Dosiomic Modeling to Predict Vertebral Compression Fractures after
       Stereotactic Body Radiation Therapy for Spinal Metastases
      ⑤受賞者・グループ:井出翔真, 中島祐二朗, 伊藤慶, 田口健太郎, 鶴巻郁也, 須田雄飛, 木藤哲史, 室伏景子,    藤田幸男
    2.①受賞年月:2023.9
      ②授与機関:日本医学物理学会
      ③賞名:第126回日本医学物理学会学術大会 大会長賞 銅賞
      ④タイトル:Radiomic, dosiomic and clinical features modeling to predict vertebral compression
       fractures after stereotactic body radiotherapy for spinal metastases
      ⑤受賞者・グループ:井出翔真, 中島祐二朗, 伊藤慶, 田口健太郎, 鶴巻郁也, 須田雄飛, 木藤哲史, 室伏景子,    藤田幸男
    3.①受賞年月:2023.12
      ②授与機関:公益財団法人日本科学技術振興財団
      ③賞名:2023年度 放射線教材コンテスト 最優秀賞
      ④タイトル:見て動かしてわかる!放射線からの身の守り方
      ⑤受賞者・グループ:井上彰之助, 小松楓, 藤井美波, 宮崎翔琉, 世良日向
    4.①受賞年月:2023.12
      ②授与機関:公益財団法人日本科学技術振興財団
      ③賞名:2023年度 放射線教材コンテスト 公益財団法人日本科学技術振興財団理事長賞
      ④タイトル:見て動かしてわかる!放射線からの身の守り方
      ⑤受賞者・グループ:井上彰之助, 小松楓, 藤井美波, 宮崎翔琉, 世良日向
    5.①受賞年月:2023.12
      ②授与機関:日本診療放射線学教育学会
      ③賞名:第17回日本診療放射線学教育学会学術集会 学術奨励賞
      ④タイトル:頭部MRI検査体験ツール
      ⑤受賞者・グループ:根本 花帆, 石塚 美羽, 倉井 瑠海, 関口 颯太, 西尾 千優, 村田 渉
    6.①受賞年月:2023.12
      ②授与機関:日本診療放射線学教育学会
      ③賞名:第17回日本診療放射線学教育学会学術集会 教育奨励賞
      ④タイトル:偏光板を用いたX線一般撮影像の模型教材の開発と評価
      ⑤受賞者・グループ:髙橋 里, 近藤 啓介, 新井 知大, 村田 渉
    7.①受賞年月:2024.3
      ②授与機関:日本放射線腫瘍学会 高精度放射線外部照射部会
      ③賞名:第37回高精度放射線外部照射部会学術大会 大会長 特別賞
      ④タイトル:転移性脊椎腫瘍への定位放射線治療における画像特徴量解析を用いた脊椎圧迫骨折および局所制
       御の予測モデルの作成
      ⑤受賞者・グループ:井出 翔真, 中島 祐二朗, 伊藤 慶, 田口 健太郎, 鶴巻 郁也, 須田 雄飛, 阿部 幸太,
       木藤 哲史, 室伏 景子, 藤田 幸男

2022年度

  • 第75回診療放射線技師 国家試験(新卒)
    合格者数:53人 合格率:94.6%(新卒全国合格率 94.1%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:1人(大学院生)合格率:33.3%(全国合格率 26.4%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:10人 (学部3年生5名、4年生3名、修士2名)
  • 就職(2023年6月時点)
    内定者数:46人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:9人(うち他大学大学院進学2名)
  • 受賞
    1.①受賞年月:2022.12
      ②授与機関:公葢財団法人日本科学技術振興財団
      ③賞名:2 0 2 2 年度放射線教材コンテスト 最優秀賞
      ④タイトル:偏光板でわかる!レントゲン画像の仕組み
      ⑤受賞者・グループ:髙橋 里, 竹内 愛貴
    2.①受賞年月:2022.12
      ②授与機関:公葢財団法人日本科学技術振興財団
      ③賞名:2 0 2 2 年度放射線教材コンテスト 優秀賞
      ④タイトル:放射線防護学習用カードゲーム「放射線お化けから身を守ろう!」
      ⑤受賞者・グループ:蓮池美沙希, 田村美弥, 河原吏玖, 村留芙來, 朝比奈愛理
    3.①受賞年月:2022.7
      ②授与機関:日本医用画像工学会誌(MIT誌)
      ③賞名:田中栄一記念賞(MIT誌論文賞)
      ④タイトル:楕円フーリエ記述子を用いた乳房X線画像における石灰化分布解析と人工石灰化画像の生成および
       視覚評価
      ⑤受賞者・グループ:志村一男、安中奨、近藤啓介、縄野繁

2021年度

  • 第74回診療放射線技師 国家試験:2022年(令和4年)
    合格者数(新卒+既卒):51人 新卒合格率:97.8%(新卒全国合格率 93.6%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:6人(大学院生)合格率:85.7%(全国合格率 34.2%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:21人 (うち大学院生3人)
  • 就職(2022年8月上旬時点)
    内定者数:36人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:7人
    (うち学外1人:筑波大学)

2020年度

  • 第73回診療放射線技師 国家試験:2021年(令和3年)
    合格者数(新卒+既卒):54人 新卒合格率:82.8%(新卒全国合格率 83.0%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:2人(大学院生)合格率:66.7%(全国合格率 31.7%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:10人(卒業生中)
  • 就職(2021年6月上旬時点)
    内定者数:48人(就職希望者のうち98%)
    大学院進学:9人
    (うち学外3人:順天堂大院・ 筑波大院 ・ 藤田医科大院)

2019年度

  • 第72回診療放射線技師 国家試験:2020年(令和2年)
    合格者数(新卒+既卒):53人 新卒合格率:94.3%(新卒全国合格率 92.2%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:4人(大学院生)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:12人(卒業生中)
  • 就職(2020年5月上旬時点)
    内定者数:48人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:9人(うち学外1人)

2018年度

  • 第71回診療放射線技師 国家試験:2019年(平成31年)
    合格者数(新卒+既卒):63人 新卒合格率:95.2%(新卒全国合格率 89.4%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:2人(大学院生)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:6人(卒業生中)
  • 就職(2019年5月上旬時点)
    内定者数:57人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:6人

2017年度

  • 第70回診療放射線技師 国家試験:2018年(平成30年)
    合格者数(新卒+既卒):47人 新卒合格率:85.2%(新卒全国合格率 84.8%)
  • 医学物理士 試験
    合格者数:1人(大学院生)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:10人(卒業生中)
  • 就職(2018年4月末日時点)
    就職者数:39人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:11人

2016年度

  • 第69回診療放射線技師 国家試験: 2017年(平成29年)
    合格者数(新卒+既卒):44人 新卒合格率:91.5%(新卒全国合格率 96.0%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:13人(卒業生中)
  • 就職(2017年4月中旬時点)
    内定者数:42人(就職希望者のうち100%)
    大学院進学:4人(うち学外1人)

2015年度

  • 第68回診療放射線技師 国家試験:2016年(平成28年)
    合格者数(新卒+既卒):63人 新卒合格率:98.3%(新卒全国合格率 90.9%)
  • 第1種放射線取扱主任者 試験
    合格者数:15人(卒業生中)

講演会

  • 1.①開催年月日:2024.3.30-31
      ②講演会名:実務講習会① -第14回VMAT治療計画実習講習会-
    2.①開催年月日:2024.3.9
      ②講演会名:第70回臨床医学物理研究会(令和5年度臨床医学物理セミナー)
    3.①開催年月日:2023.11.8-9
      ②講演会名:医学物理士セミナー -第13回VMAT治療計画実習講習会-
    4.①開催年月日:2023.10.14-15
      ②講演会名:医学物理士セミナー -第8回DIR実技講習会(MIM)-
    5.①開催年月日:2023.9.30-10.1
      ②講演会名:駒澤大学クリニカルスクール 小照射野計測コース
    6.①開催年月日:2023.7.22-23
      ②講演会名:医学物理士セミナー -第11回VMAT治療計画実習講習会-
    7.①開催年月日:2023.6.10
      ②講演会名:第31回医学物理士実務講習会 -リニアックビームデータ測定実習:検出器の原理と特性を知って使    いこなそう-

2023年6月

  •  コニカミノルタ株式会社ヘルスケア事業本部メディカルイメージング開発センター、
    NPO法人 medicalPLAY 代表 小野 浩二郎(本学卒業生 )
    講演タイトル:医療貢献に向けた3つの方法 – 医療従事者/研究者/企業人を経験して
  •  ISRRT(国際放射線技師会) President Dr. Napapong Pongnapang
    Standards and Professional Development in Radiological Technology:
    International Perspectives.”

2022年11月

  • 熊谷 優季 先生(順天堂大学大学院 2021年駒大卒業生)
    免許取得一年足らず 世界4ヶ国勤務を経験
    「今、私が母校で伝えたいこと。」
  • Dr. Napapong Pongnapang
    (Mahidol University, Thailand. ISRRT(国際放射線技師会) Vice President Asia/Australia(当時))
    “2022 ISRRT World Congress in Thailand”

2019年3月

2019年12月

学事情報

page top

駒澤大学 医療健康科学部 診療放射線技術科学科
医療健康科学研究科 診療放射線学専攻

〒154-8525東京都世田谷区駒沢1-23-1

© 2018 Komazawa University All Rights Reserved.