
新シーズンへ目標を語る!春合宿インタビュー

3月23日~27日にかけて静岡県で春合宿を行った卓球部。今回は選手たちに合宿を通して成長した部分や今後に向けての目標についてインタビューを行った。
新1年生
①駒澤大卓球部の入学前イメージ
②合宿を通じて成長したこと
③関東新人戦に向けての意気込み
④今後4年間でどのような活躍をしていきたいか
◆丸川智弘(経1)
①みんな明るくて雰囲気がいい。
②今回は怪我で参加できず、サポート側に回ったので夏合宿では頑張りたい。
③シングルスとダブルスどちらも優勝を目指し1日1日を大切に練習をしていきたい。
④リーグ戦に出場しチームに貢献したい。シングルスでは全日学ベスト4を目標に頑張りたい。
◆坂田陽哉(商1)
①みんな仲が良くてチームの雰囲気が良さそうでした。
②集中力が上がったことです。
③シングルスとダブルスの2冠をすることです。
④リーグ戦に出てチームに貢献することです。また、関東リーグやインカレで優勝を目指して頑張っていきたいです。
◆嶋田碧虎(営1)
①個性豊かで盛り上がりがあるイメージ。
②みんなとのなかが深まった。技術面でも精神面でも成長出来た。
③シングルス ダブルス2冠すること。
④関東リーグやインカレで優勝することです。チームを引っ張って行けるような人になりたい。
◆池田康智(仏1)
①とても明るく元気があるイメージ。
②生活を共にして仲をより深めることができました。
③自分のベストを尽くします。
④リーグ戦に出場しチームに貢献したいです。リーグ戦では優勝、インカレではベスト4を目指して頑張っていきたいです。
新2~4年生
①合宿での目標
②合宿で成長したこと
③個人戦や春リーグに向けての意気込み
◆宇田柊也(法2)

①集中力を切らさずにやりきる
②忍耐力
③いっぱい勝つ
◆岡崎将太(現2)

①集中して練習すること。
②キツくなった時でも我慢する力がついたこと。
③自己新記録を更新します。
◆原圭佑(地2)

①紅白戦勝利
②レシーブが上手くなった
③ランク以上に入る!
◆日髙智貴(経2)

①普段ここまで卓球に打ち込める機会があまりないので、自分の苦手な技術を向上させるのと、基礎能力を向上させること。
②苦手な技術が試合でも前ほど不安じゃなくなった事と、練習量が増えて心身ともにきつくなった時でも最後までやり切ることができる力がついたこと。
③今年は、リーグ戦で出させてもらえる機会があれば勝ち越しできるようにしてチームに貢献する事と、個人では、関東学生や全日学でランク以上に入れるように頑張ります。
◆丸山哲史(営2)

①これからリーグ戦が始まるのでみんなでチームワークを高めたいと思います。技術面でも成長できたらいいと思っています。
②ダブルスでの技術が成長したのと、シングルスでの強打するボールが安定してきたと思いました。
③これからリーグ戦が始まるのでみんなでチームワークを高め優勝できるようにしていきたい。個人戦では去年の成績が良くなかったので今年は予選に通過しいい結果を残した。
◆八幡陽介(国2)

①長所と短所を理解すること
②団結力と基礎技術の向上
③自分のベストを尽くすこと
◆下村勘太郎(政3)

①フォアハンドしっかりラケットに当てる
②回り込みのフォアハンド 安定してきた
③勝てる試合を増やす。
◆丹羽良(商3)

①体の使い方を意識する
ドライブの時の体の使い方や足の動かし方などを意識する
②打つ球の数が多かったためしっかり動いて打てるようになったことや、ちゃんとボールにヒットするようになった。
③昨年は自分の中で高い目標を掲げすぎて空回りしてた部分が多かったと思うので、今年はまず達成できそうな目標をコツコツと積み上げて行きたいと思う。
◆松井駿介(営3)

①サーブレシーブの強化
②サーブレシーブ
③今までよりも良い成績を残す
◆後藤稜弥(英3)

①バックハンド強化
②サーブレシーブ
③全日学に出る
◆小田島拓翔(仏3)

①フットワーク強化
②前陣でのフットワーク
③全日学に出る
◆加藤渉(経4)

①最後の合宿楽しみながら頑張ります
②台上技術の強化
③個人戦は一回でも多く勝ちます。リーグ戦ではチームを救います
◆河野大空(経4)

①思い出残します。
②フォアドライブの強化
③個人戦は何かしらの大会で代表になれるように頑張ります。
リーグ戦は出る選手が試合に集中できるようにサポートします。
◆小暮桜介(商4)

①新一年生と仲良くなること
②身体・フォアドライブの強化
③最後の年なので卓球人生の全てを出し切ります
◆前川祐輝(政4)

①全員の実力を上げる
②自身を持って指揮を取れるようになった
③個人戦は大会でランク、春リーグは優勝を目指す。
◆近藤駿真(市4)

①合宿での目標 新入生と仲を深める
②バックドライブと粘り強さ
③全国に繋がる予選に全て通過します。また、リーグ戦では全力で応援・サポートをしチームに貢献します。
◆安藤実慶(仏4)

①妥協せずにがんばる。
②バックカット
③頑張ります。
4月24日からは関東学生卓球新人選手権大会、5月15日からは春季関東学生卓球リーグ戦が行われる。春合宿を通してさらに力をつけた駒大卓球部の活躍に注目だ。
関連記事 - 「卓球部」カテゴリーの新着記事


【絆vol.4】丸山哲史選手インタビュー

全日学3日目 惜敗を喫し、白山のみランク決定戦へ
