
大阪インカレ、ついに開幕目前!

全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(インカレ)が7月4日から7日にかけて大阪・大浜だいしんアリーナで開催される。ベンチ入りメンバー、試合予定、インタビューは以下の通り。
ベンチ入りメンバー |
---|
奥住 祐太(経4) |
白山 遼(経4) |
木村 飛翔(商4) |
相楽 将(営4) |
加藤 渉(経2) |
管 琉乃介(経2) |
丹羽 良(商2) |
岡崎 将大(現1) |
試合予定(Fブロック) | |
---|---|
第1日程(7月4日) | 対 東日本国大 |
第2日程(7月5日) | 対 近大 |
前回大会で6位だった駒大は予選リーグFブロックに入り、東日本国大・近大との試合に挑む。全16ブロックの中から上位2校が決勝トーナメント進出となり、6日から32校による決戦が始まるという流れだ。ことしも白熱した戦いに注目が集まる。
インタビュー ※6月中旬
◆奥住祐太 主将
――インカレに向けて
「入替戦に勝つことができ、チームがより1つになれたような気がしている。昨年はベスト8という良い結果を出すことができたため今年はベスト4を目標にしていますが、チャレンジャー精神を忘れずに目の前の一戦一戦に臨みたい」
◆白山遼 副主将
――インカレに向けて
「インカレまで全員が『やるべきことをやる』というモットーのもと、一人一人が勝つために準備していきたいと思う。『準備8割』、練習場の掃除と自分の部屋の掃除をして、きれいな状態で大会を迎えたいと思います」
◆長﨑隆志(43)監督
――インカレに向けて
「昨年のベスト8以上を目標にしている。昨年のランクを死守しようとすると固くなってしまうので、まずはランクに入り、そこから『ベスト4にチャレンジしていくぞ』という熱量で臨んでいきたいなと思う。選手にはリーグ戦で学んだ試合の入り方やゲーム間での精神的な調整の仕方をインカレでも体現して欲しいなと思っていますし、それを体現してさらに良いチームに成長してくれると信じている。昨年とカラーは違うが、卓球への熱量が大きいチームになってきたので、選手やマネージャー、スタッフの力を合わせて良い歴史を1つ作ることができればと思っています」
関連記事 - 「卓球部」カテゴリーの新着記事


全日学2日目 熱戦を制し、順調に駒を進める

全日学ついに開幕!ダブルスで2ペアが3回戦進出
